 |
二合目を出るとすぐに御室浅間橋を渡ります。
なんと下の雪解け川は未だ凍り付いているではないですか。
登山で結構暑く汗をかいていたので、寒いのにあまり気づきませんでした。
|
 |
そしてしばらく行くと石段が。車両止めの杭もあります。
登りがきつくなって疲れてきているところに石段はこたえます。
|
 |
またしばらく行くと車両止めの杭があり、細尾野林道に出ました。
この林道をつっきり、三合目を目指します。
残雪がかなり目立つようになってきました。
空気も急にひんやりとしてきました。
|
 |
登山道には残雪が目立って多くなってきました。
滑らないように注意しながら登ります。
|
 |
そして三合目、見晴らし茶屋跡に到着。標高1,840m。
二合目から25分程かかりました。ここで小休止をとることにしました。
この先は雪が待っていますから。
|
 |
小休止中に先の方へ目をやると、多くの残雪が残った登山道が見えます。
ここからはアイゼンをつけることにしました。
|